2002年05月分
選択に戻る メインに戻る トップに戻る

2002・05・03
 本日くろべぇ氏が来た。
 実家から自転車を借りてきて、古本&古ソフトやへ。
 ソフトは全体的に高いけども、サターンのソフトやスワンもあり。
 古本の部分は2回だけど、こっちも広い。(当たり前か)
 本日の入手物件。
 「ワダチ1.2」松本零士
 「はだしのゲン1」中沢啓次
 「ほえろ!闘志1」井上コオ
 「みかん・絵日記 特別編2」我孫子三和
 「まぼろしまぼちゃんゲームトラベル」勝川克志
 「ワダチ」は、先日買った2巻がダブったので処分予定。
 「はだしのゲン」は、中扉裏にサイン入り。結構貴重なのでは?
 「ほえろ」は・・・バンババ〜ン!
 「みかん〜」は発行したばっかりみたいだ。
 そろそろ本の一覧もつくらねば・・・
 しかし、今日は気持ちのいい五月晴れ。
 なんたって、自転車までも昼寝をしている。
 飛行機雲ひゅ〜るる〜。
2002・05・04
 流石に夜にくろべぇ氏は顔を出さない。
 多分寝てるんだろうなぁ。
 さて、持ってきてもらったバリチューン本をチェック。
 386Sには、さっぱり触れていないのがちと寂しい。
 やはり珍しい機械なのかなぁ。
 と、立ちあがらない・・・
 色々調べるが、原因がわからず。
 RAMボードやらCPUボードの抜き挿しをして、電源を入れてみたら、立ちあがる。
 もしかして・・・
 電源落として10分、やはり立ちあがらなくなる。
 立ちあがらずに電源入れたまま1分放置。
 リセットすると立ちあがる。
 電源が不安定のようだ。
2002・05・04
 起きるのが遅い。
 休みだからというわけではないが、朝まで作業してるから・・・
 今日は久しぶりに、田中氏川島氏と呑みに。
 いつもの飲み屋に知らないメニューが増えている。
 以前の「えびチーズ春巻き」「かにちーず春巻き」はすでに無い。
 しかし、「海鮮生春巻」は残っている。
 気になったのが「長いもの土佐煮」「長いもとベーコンのチーズ春巻」。
 「長いもの、土佐煮」長いものってなんだ。
 「長い、もとベーコンの、チーズ春巻」元ベーコンって今なんだ?しかも長い?
 いやきっと「長い、もとベーコンのチーズ、春巻」だから、今はチーズか。
 頼んでみたらあまりにも普通なのでがっくし。
 今までは予想を越えたものばっかりだったのに。
 だけど、「白魚のテンプラ」は美味かったなぁ。
2002・05・05
 ふう、酔っ払いで帰宅。
 最近のみ過ぎてるような気がしないでもない・・・
 川島氏の車で送ってもらう。
 最近、これが当たり前と思ってしまっているので、なんとかしないとなぁ。
2002・05・05
 またも、遅く起床。
 なんとかしないとなぁ・・・
 さてさて、今日は昨日の夜に計画していた「メビウス復活計画」を発動。
 型番は「MN-7760」MMXの166Mhzなので、APTIVAに使用してるMMXの233に入れ
 かえ計画。
 ちなみに、「MN-7760」については、ココが詳しいです。
 える計画&IrDAによるSWANの開発環境&WIN98化。
 CPUはとりあえず現在余っている200に変更してみる。
 BIOSは最新になっている模様なので、結構簡単に入れ替え終了。
 DIPSWITCHの詳細は、SW1の12が倍率67がクロック。
 SW2が電源電圧。
 詳細はココ。
 ここを参考に変更しました。
 残念ながら、メモリの増設法はのってない。
 分解してみたところ、内部メモリもソケット方式のDIMMと思われるので、現在
 の内部16x2を32x2に、増設の16x2を32x2NIすれば128になるとみてるんだけど
 も、財政的な問題で32のDIMMが購入チェックできず。
 電源廻りがおかしくなっていた部分は、自力で修理。
 というほどの事ではなく、電源の半田剥がれを固定しただけ。
 修理の見積もりを出してもらったら・・・何も言うまい。
 しかし、このトラブルどうやら結構共通のトラブルのようだ。
 いつぞやのEPSONの286NOTEfみたい。
2002・05・06
 なんどやっても、SCSIカードのインストールがうまく行かん・・・
 仕方ないのでELECOMから情報を引き出そう。
 接続してみると、メンテナンス中・・・
 なめとるんかい!
 ふてくされて寝る。