2005年01月分
選択に戻る メインに戻る トップに戻る


2005ねん01がつ03にち おてんき はれ 日直 W(つじ かご)

 コミケにて、焼きマシンとプリンタサーバをいっしょにしているとちと困るという事
 を認識・・・
 使っていない9821RA40をプリンタサーバに設定することを決意。
 コミケ会場で、飯店氏より20GのHDDとCDDとキーボードを頂いたのでHDDを使ってみよ
 うかな。
 9821RA40のCDを認識させるために、[MSCDEX.EXE]と[NECCD.SYS]を探す。
 [MSCDEX.EXE]はすぐに見つかったが、[NECCD.SYS]が見つからない。
 386にCDDを付けてはいるんだけども、ICMのドライブ(中はPIONNERだったかな)なので
 [NECCD.SYS]を使っていない。
 以前、9821ModelS1でCDを認識させようとしたときに使ったのでS1には入っている。
 でFDを使用しての転送を試みるも、RAでフォーマットしたディスクにS1で書込むと、
 その後RAで読めなくなる。
 仕方ないのでS1でフォーマットするも、やはりRAでは見られない。
 386でフォーマットするとRAで見えるがS1で読めない。
 なんかドツボにはまった感じがしてきた。
 といったとこで、大家からの呼び出しがあったので大家の所へ。
 コンピュータのセッティングにいったんだが、電源が入らない。
 良く見たら電源とマザーボードがつながってない。
 ぐいぐい押し込んで電源を入れたら・・・
 じゅ〜、もくもくもく。
 電源ファンより白煙。
 びっくし。
 白煙を上げたのは始めてだ。
 私の問題じゃないよなぁ。
 別電源を探して交換するも、怖くて電源が入れられない。
 深呼吸!
 げほげほげほ、電源からの白煙を思い切り吸い込みました・・・
 電源オン!
 無事立ちあがりました。
 よかったよかった。
 しかし、マウスカーソルの反応がおかしい。
 マザーが逝ってしまったのか・・・
 念のために持っていた別マウスと交換すると、トラブル解消。
 実はマウスがおかしかったようだ。
 マウスも壊れたのは始めてみた。
 今年は幸先がいいのやら悪いのやら。
 ジャンクの年になりそうな予感。
2005ねん01がつ04にち おてんき はれ 日直 かめい みちしげ

 と、思い立って、面倒だったから避けていた方法を試す事に。
 外付けMOを使用して、転送しようと。
 しかし、S1はSCSIを内蔵してはいるものの、NECチェックが有る。
 もちろん、我家のMODなんか、対応はしていない。
 しゃーないので、CバスSCSIボートを導入。
 MELCOのがあったので、そいつをぶち込んで接続。
 差込が甘かったのか、一回目は認識せず。
 四苦八苦するも、ボードの挿し直しで無事認識された。
 よかったよかった。
 で、MODをS1に付けて、[NECCD.SYS]を保存。
 今度はMODを386に付けて・・・ってそれだけじゃなく、モニタ、キーボードの付け替
 えを。
 386を立ち上げて、無事[NECCD.SYS]を3.5FDに保存。
 やれやれ、長かった転送だ。
 システムFDにEMM386を始め、VZ、FDISK等の転送を行い、CONFIG.SYSとAUTOEXEC.BAT
 の編集。
 これでいいはずだ。
 が!しかし!
 やはしRAはCDDを認識しない
 調べてみると、NECのマシンのCDDはいくつか種類があるので、[NECCD.SYS]もいろい
 ろなバージョンがあるという事が判明。
 なんてこったい。
 ここに情報が色々あります。
 9801/9821ユーザーは一読の価値ありです。
 ここにて情報を入手。
 [NECCD.SYS]を転送するために費やした労力と時間をかえしてくれ・・・
 ちなみに9821RA40は[NECCDM.SYS]でした。
 と、もしかしてS1もバージョンが合えばCD使えるのか?
 ずっと壊れてると思ってたのに。
 あとでやってみよう。
 しかしS1はいまいち使えないマシンだなぁ・・・
 けど、3.5の古いゲームが出来るマシンが他に無いんだよね。
 386シリーズは5.25だし、外付けの3.5からじゃ動かないゲームもあるし。
 S1には26互換音源も乗ってるし。
 さて、[NECCDM.SYS]で、無事CDDを認識させらた所で、本日の作業終了。
 CDDが認識できたから、良しとしましょう。


2005ねん01がつ04にち おてんき はれ 日直 かめい みちしげ

 続、9821RA40にWINDOWS2000インストール作戦。
 40Gにするか20Gにするか悩む。
 CDDを認識できたので、とりあえず20GのHDDを使用。
 2Gをフォーマットし、システムを転送。
 先日四苦八苦した[NECCDM.SYS]を組み込んで、HDD立ち上げでCDDを認識!
 まずは[NEC98]フォルダの転送。
 HDDの[NEC98]ディレクトリの中の[WINNNT]セットアップを実行。
 [SMARTDRV.EXE]が実行されてないと文句をたれられる。
 またか・・・このパターンは、ファイルが見つからないで苦労するんだ。
 案の定、ファイルが見つからない。
 NTのCDや2000のCDには無し。
 しかし、NEC95DISKに発見!
 もしかしたら3.1にも有ったのかな。
 で、入れたはいいが、セットアップが「DOSじゃだめよ〜ん」と言ってくる。
 どうすればいいのじゃ?
 調べるとセットアップディスクを作れという記事を発見。
 手順通りに作ったが、FDから立ちあがらず。
 もう、お手上げ状態。
 さて、度無いしよか。
 とりあえずはご飯を食べてから考えよう。
 ご馳走様でした。
 で、思いついたことの実行。
 DOSで立ち上げて、CDDを認識させ、CD上の[NEC98]ディレクトリのなかの[WINNT]
 を実行。
 おお!無事進むではないか!。
 順調に進んでるのを見て、洗い物あんど風呂掃除。
 帰ってくると、CDまち。
 アップグレードだから、95/98/NTのCDを要求しているようだ。
 CDDにNT3.5のCDをセットし、ENTER。
 CDDが動くも、再度「CD入れとくれ」メッセージ。
 何度やっても・・・
 しゃーないので、先ほど引っ張り出してきた95のCDを入れてENTER。
 CDDが動くも、再度「CD入れとくれ」メッセージ。
 何度やっても・・・
 しゃーないので、今度はNH3.51のCDを入れてENTER。
 CDDが動くも、再度「CD入れとくれ」メッセージ。
 何度やっても・・・
 もう、やけっぱちでAT互換機の98CDを入れてENTER。
 CDDが動くと、今度は「CD入れとくれ」メッセージはでない。
 何度もやらんでも・・・
 おいおいおいおいおいおいおいおい!
 まぁ、動いたからよしとしましょう。
2005ねん01がつ05にち おてんき はれ 日直 たかはし おがわ

 無事インストールが出来たようです。
 ううう、長かったなぁ。
 よし!このマシンの識別名は[かめちゃん]に決定。
 しかし案の定、のこり18Gは認識されず。
 OS上からは残り6Gしか見えず。
 まぁ、ココまで来てるんだから、あとはナンとかなるでしょう。
 最悪残り6Gで使ってもいいし、10GのHDDに交換してもいいし。
 再インストールの手順もマスターしたしねぇ・・・
 気楽な感じで、残りの18G分を認識させようと資料を漁る。
 ええモノ発見。
 ココのを使用いたしました。
 [EXIDE32G.EXE]というソフト使用。
 FDで立ち上げ、HDDのDOSフォルダに転送、そして実行。
 立ち上げなおしたら、残り18Gも認識!
 ばんざーいであります。
 しかし、エクスプローラからフォーマットをさせると、終了時にエラーだ。
 悩んだけど、ディスク管理の方からフォーマットさせると、無事終了です。
 調べてみたら、積んだHDDが32G以上だと、この方法は使えないらしい。
 20Gと40Gどっちを積むか悩んだけど、20Gにしておいて良かった。
 すげーぞ、オレ様!
 ちなみに、この20GのHDDは、コミケにて飯店氏…じゃなくて[はぁれむ☆ビーチ]の
 「917RS」氏にいただいたもの。
 CD量産の為にとCDDもいただいてしまいました。
 うううありがたや・・・
 と、無事BJ-S600のドライバもぶち込んで、プリンタサーバの出来あがり。
 9821RA40サーバ作戦は無事終了いたしました。


2005ねん01がつ05にち おてんき はれ 日直 たかはし おがわ

 プリンタサーバに9821RA40を設定したので、残ってるパーツでFMV-5133D5の再構築。
 いや、特にする必要も無いんだけどさ。
 けど、なんかいい感じにDTL-H2000ボードが入りそうなんで入れてみよかなと。
 所詮PENの133マシンですが。
 200までならそのまま行けそうだからPEN200を秋葉原にでもいったら探してみよう。
 HDDも4.3までしか認識できない様なので、MAXの4.3を導入。
 しかし、意外とまだ使うもんだな、4.3のHDD。
 メモリは78PINSIMMx4。
 MAXが128なので32を4枚で増設。
 メモリもMAXだぜぇ。
 古い機械だけど、出来る限りのノーマルパワーアップでいくという意味で、このFMV
 の識別名は[中澤ねーさん]に決定。
 SOCKET7だけども、シングルボルテージなのでMMXは使えず。
 下駄はかせりゃいいんだろうけどね。
 K6-2 300はAPTIVA55(ミカ1号)に入れてあるんだが、これは里子に出す予定。
 ほんとは今設定してる[中澤ねーさん]でもいいんだけどね。
 さてさて、WIN98をインストールするも、SEじゃない事が判明。
 まぁ、どの道HDD上にCDイメージ作ってから再インストールするつもりだったからい
 いんだけどね。
 HDDにCDの内容を全部コピーし、そこから再インストール。
 無事98SEのインストール完了。
 そういやこの[中澤ねーさん]、LAN内蔵とか書いてあるけど見当たらんぞ。
 まぁ、有ったとしても認識しないかもしれないからいいかぁ。
 とりあえずCOREGAのLANボードを入れてみる。
 無事認識。
 思ったほどFMVってひどくないのか?
 ソフトが動かないって事を除けば。
 IEでこの前出した「DiskSugarCandyVol4」を見てみる。
 やや遅く感じるも、動作テスト用のMACよりは格段に早い。
2005ねん01がつ06にち おてんき はれ 日直 よしざわ いしかわ

 設定の途中だが、またも大家のとこへ。
 マシンの不調との事だが、行ってみたら、ちゃんと動いてた。
 立ち上げなおしたら治ったそうで。
 やはし、問題はメモリとCPUパワーかな。
 ひろいもんで組んだマシンだから、パワー不足はしかたなし。
 秋葉原行ったら、ジャンクCPUとRAMをさがしてみっかな。
 金をかけないようにしたかったんだが、お絵かきマシンにするようなのでパワーは必
 要だな。
 帰ってからは[中澤ねーさん]の設定。
 ネットワークに繋げてプリンタを使えるかどうかを確かめる。
 ケーブルを繋げるも、LANに入れず。
 良く見たら、LANHUBのXポートに繋げてた。
 8ポートあるんだけども、2ポート壊れてるんだ。
 なんかおかしくなってきてるし、マシンが増えてきたので16ポート用に変更かな。
 マシンは2台リザーブ(お仕事用)。
 他に[辻][加護][高橋][矢口][ミカ][かめちゃん][中澤ねーさん]&テスト用MAC。
 どう考えても足りないじゃん。
 今16ポートでも10000円しないのね〜。
 COREGAのがいいと思う。
 LANに接続できたが、[中澤ねーさん]は[かめちゃん]に接続できない。
 [矢口]と[加護]は問題なく[かめちゃん]につながってるんだが・・・
 原因追求してみたら、[中澤ねーさん]の使用者が「中沢ねーさん」になっている。
 こりゃちゃうわ。
 早速レジストリを修正し、「<江南 直緒>」に変更。
 おお!無事認識。
 ねーさんとかめちゃんの仲が悪いわけじゃなかったんだね。
 よかったよかった。
 次回マシンは、古かったら[いなば〜さん]かな。
 そこそこ新しかったら[安倍さん]という事で。


2005ねん01がつ29にち おてんき はれ-●-  日直 たかはし こんの

メビウスMN-7760のメモリ増設の計画を立てる。
現在64MByteなので128MByte目指して。
予定としては、チップの乗せ換え。
現在のチップをはがして、倍の容量のメモリを積む計画。
現在はNECのuPD4217405が片面4個構成で、両面で8個。
企画表を参照すると16MbのDRAM。
4Mbx4構成。
次の容量を見たら・・・64Mb。
実は32Mbのメモリチップは無いのか?
しかも64Mbのメモリチップって全部3.3vだ。
挫折。